カードの受取方法とカード発行方法の詳細

一般に利用されている消費者金融や銀行カードローンでは、銀行のキャッシュカードのようなカード発行をしてもらいそのカードを使って融資を受けています。

当日中にカードを受け取る事ができればそのカードを使って即日キャッシングができるのです。

カード受取方法

■ 郵送でのカードの受取方法

発行されたカードを自宅に郵送してもらう方法。この方法は、即日キャッシングができません。郵送に1~2日かかってしまいますので、即日融資希望の方は郵送以外の方法を選択しましょう。

郵送の場合でも、消費者金融名では送ってきませんので安心です。消費者金融からの書類は差出人は分からないように工夫がされているのです。
詳細はこちらで解説しています

自宅に書類は届く?送付記載は?プライバシーは大丈夫?

家族にばれたくないという念には念を入れたい方は、自動契約機が設置されているキャッシング会社なら、そこでカード発行が受けられますので、「自分からカードを取りに行く」ことでカードの郵送をなくし、さらに即日キャッシングもできるようになります。

■ 自動契約機での受取方法

●自動契約機内で直接申し込みし、その場でカード発行してもらい受け取る方法。審査が完了したらすぐにキャッシング可能になります。

WEBで申し込みをして審査に通ってから、自動契約機まで行ってカード発行する方法。審査の時間を待たないでいいので時間短縮になります。

自動契約機では、センターのオペレーターの人と、画面や専用の電話でのやり取りができるので、わからないことがあっても戸惑うことなく契約できます。

こうすれば自宅に書類が送られる心配がないので、誰にも知られずに契約と借入ができます。

自動契約機でのカード発行は?

自動契約機でのカード発行時間ですが、自動契約機の営業時間内に入店し、手続き(カード発行)を始めている事ができればその日に発行されます。

カード発行までの流れとして、

● 自動契約機に入ります。(中からカギができるのでカギをします。)
   ↓
● 申し込み書を記入、書類と一緒に読み込ませる。
   ↓
● 審査が始まり待ち時間
   ↓
● 審査に通過すると契約書が作成されるので、サインする。
   ↓
● カード発行

となりますので、審査を完了しているのが条件となります。

審査が終わっていれば、あとはカード発行だけなので、21時が閉店の場合、20時59分に入店してカード発行の手続きを開始していればカードが発行されます。

カードを受け取れば、コンビニでも使用できるので、その日にキャッシングできるということです。

郵便局留めで送ってもらえる場合があります。

カードの郵送の拒否をすることはできませんが、郵便局留めで送ってもらえる場合があります。郵便局留めでは自宅には封書は届かずに郵便局からも何の通知も届きません。

最寄りの郵便局に頃合いを見計らって取りに行けば家族にもばれずにカードが受け取れます。

ただ、自宅に何の通知書もないままなので、忘れてしまうことが多く、カードの受け取りが正常にされないとなると確認ができるまで融資がストップになってしまう場合もあります。

そうなってしまうともう一度カードを郵便局留めで送って欲しいといっても断られることもありますので、受け取りは忘れずに行わなければいけません。

▲自動契約機がないところも▲

自動契約機があれば、そこでカード発行してもらえるのですが、銀行カードローンの場合必ずしも自動契約機があるとは限りません。

銀行カードローンで、即日キャッシングを希望するときには、自動契約機があるかどうかの確認をしましょう。

【PR】利用者の満足度が高いローン特集♪


サブコンテンツ

このページの先頭へ