サラ金の審査なんてチョロいと思ってた私が受けた取立て地獄

サラ金取立て



「○○さーーーーーーーーん!な・ん・で、電話に出ないんですか?!まだ20万円入ってませんけどぉ~?」



とうとう職場にまでかかってきた・・・。



はじめは5万円を借りただけでした。なのに、手数料だの、信用情報の回復をするための費用が必要だのといって、あっという間に20万円まで跳ね上がったんです・・・。
サラ金の審査は消費者金融の審査と違って、信用情報機関などのデータを使うことはないということを耳にしていたので、ついつい利用してしまいました。


私が受けた審査内容は・・・

  • 身元がしっかりしているか
  • 勤務先はあるか
  • 親や兄弟などの身内の連絡先
  • 嘘をついていないか

消費者金融に比べると圧倒的に緩く、あっけないものでした。
今考えると、なるべく長く利息を払わせ、最終的に利用者の周りからお金を回収することを想定して審査をしていたようです。人間関係を辿ってお金に変えるということです。
私のように地獄を味わわないためにも、私が受けた取立て地獄を紹介しておきます。

脅迫と嫌がらせを繰り返す取立て

<直接的嫌がらせによる取立て>

返済が滞った時点で、すぐに取立てが始まります。その取立てはと言うとかなりの悪質なんです・・・。

1.電話での脅迫
利用者の携帯や固定電話に真夜中や早朝にも関わらず、ひっきりなしに電話がかかってくる。電話に出ると、脅されたり罵声を浴びせられる。

2.貼り紙での催促
「借金返せ」という貼り紙をアパートのドアに貼られる場合もあります。大家や近隣住民から嫌がられてそこに住ませなくするのです。

3.出前による嫌がらせ
宅配ピザやお弁当など、何十人分もの料理が家に毎日のように届きます。毎日のように出前を断らなくてはいけないということを繰り返すため精神的に参ってしまいます。



<間接的嫌がらせによる取立て>

直接的嫌がらせが始まったと気づいたときには、すでに家族や会社に連絡が回っていることが多いので覚悟が必要です・・・。

1.家族への取立て
返済が滞ると、真っ先に向かうのが家族です。審査のときに親や身内の連絡先を伝えているので延々と取立ての電話をかけ、借金を返済するように強い言い方で催促します。
それでも利用者が返済しなければ、「家族なんだから借金の肩代わりしろ」と言い始めるのです。

2.会社への取立て
はじめは会社宛に催促状やFAXを延々と流します。また電話もかけてきて「おたくの○○さんが借金を返してくれない」と威圧してきます。
このような電話をひっきりなしに毎日かけて来るのですから、仕事に支障が出てしまいます。その為解雇されてしまう可能性もあるのです。

※子供がいる場合、「お前の親が借金をしているから返すように言え」と子供に脅すケースもあります。


実は1095%もの金利を取られていた・・・

どの借入先が安全で、どの借入先が危険かというのは「賃金業登録証」を持っているかどうかということになります。
一般的に法律に基づいて賃金業を営んでいるところは、賃金業登録証を店舗も目立つところに掲げていなくてはいけないというルールが有ります。
それがない、ということは違法業者いわゆるヤミ金です。


賃金業登録証あり(大手消費者金融)の場合

  • 10万円未満・・・年利20%
  • 10~100万円未満・・・年利18%
  • 100万円以上・・・年利15%

賃金業登録証なしの場合
一般的に、賃金業登録証なしの借入先では賃金業法で定められた金利範囲内での貸付をしていません。
トイチ(10日で1割)・トサン(10日で3割)・トゴ(10日で5割)などの金利が適用されることが多いです。


例えば、最もよく使われているトサンで5万円を30日間借りた場合は・・・

借りて10日目:元金50,000円、利息15,000円
※初回は利息先払いが基本なので利息を引いた35,000円しか手に入らない

借りて20日目:元金50,000円、利息15,000円  ←利息を合わせた65,000円に対しての利息19,500円

借りて30日目:元金50,000円、利息34,500円  ←利息を合わせた84,500円に対しての利息25,350円

合計返済額:元金50,000円+利息59,850円=109,850円



たった一ヶ月で借りた5万円ぶんの利息が発生したことになります。


これを大手消費者金融の年利18%で計算してみると・・・

元金50,000円×18%÷365日×30日=739円の利息




つまり、トサンの金利で借りてしまうと、大手消費者金融の148倍以上もの金利を払っていることになるんです。
年利にすると、消費者金融の20%に対し、サラ金は1,095%・・・。これは恐ろしいですね・・・。
みなさんもくれぐれも甘い言葉に乗せられて違法な高金利の借入先を選ばないようにしてくださいね。安心なのはやはり大手消費者金融か銀行でしょう。

【PR】利用者の満足度が高いローン特集♪


サブコンテンツ

このページの先頭へ