定率リボルビング方式とは何ですか?

キャッシングの返済方法にはいろいろなタイプがあります。リボルビング払いも大きく分けると、定額方式、定率方式、残高スライド方式の3つあります。

その中の、定率リボルビング方式について解明していきます。

定率リボルビング方式の返済方法って?

借り入れている残高に対して毎月利息が計算されるというのが「定率リボルビング形式」です。

毎月きちんと、利息や元金を確実に返済して減らしていく場合や、後から追加借り入れをしない場合には、定率リボルビング形式がおすすめです。

定率リボルビング方式は、さらに2つに分かれています

●元利定率リボルビング方式
●元金定率リボルビング方式 

 に分かれます。

元利定率リボルビング方式は、

 毎月の返済日における借入残高をあらかじめ確定して、借入残高に利息をプラスした額に対し、指定した割合で返済していく方法。

元金定率リボルビング方式は、

 毎月の返済日における元金に対しての指定した割合の金額に、返済日までに発生した利息をプラスして支払う方法。

わかりやすく言うと

元利定率リボルビング方式が、元金と利息の定率で
元金定率リボルビング方式が、元金のみに定率が適用されてそこに利息をプラスして支払う

 

ということです。

定率リボルビング方式の返済方法では、借入残高が最も大きい借り入れ直後が最も多くの利子を支払うことになりますが、ローンが減っていくと支払額も減っていくことになります

借入額によっては最初の頃の返済がとても大変だというデメリットがあるものの、残高が減るにつれて返済額も少なくなりますし、借りている金額に対して利息が毎月計算されるので、無駄がないというメリットがあります。

おすすめポイント

定率リボルビング形式の返済方法は、できるだけ早く完済を目指したい人や、借入額が少ない人にオススメの方法です。
お金がある時に追加返済をしたい人にとっても、追加借り入れをしなければ元金を積極的に減らすことができるので、おすすめの返済方法と言えるでしょう。

また、この返済方法だと、計画通りに返済を行っても完済までに支払う金額のトータルは低く抑えることができます。この返済方法を選択する場合には、最初の返済額が現実的に可能かどうかで判断すると良いでしょう。

【PR】利用者の満足度が高いローン特集♪


サブコンテンツ

このページの先頭へ