金利が安い消費者金融を探すなら

お金を借りる時に気になるのが、金利ですよね。金利の安さなら、銀行のローンでしょっ!って思いますが、銀行の審査は通りにくかったり融資までに時間がかかったり…。まぁその分金利が安いのだから、悩んでしまうところですが。

消費者金融のメリットでもある

「すぐにお金を借りれる」
「無人契約機を使えば時間を気にせず曜日も気にせずに契約できる」
「最短30分での審査完了」

を生かしながら、金利が安い、借入先とは?

消費者金融の金利ってどこでも一緒じゃないの?

貸金業法で、金利の上限はどこの消費者金融でも一緒ですが、消費者金融会社が設定する適用金利というのは、申し込み者の内容や借入限度額によって違ってくるのです。

年率17,8%だったり、年率18,0%というのをよく見ますよね。この0,2%の差がどのくらい違うのかというと。

10万円を借入した時

 1か月で、17,8%の場合   1463円
18,0%の場合   1479円   差は、16円

50万円を借入した時

 1か月で、17,8%の場合   7315円
18,0%の場合   7397円   差は、82円

この事からも分かりますが、0,2%程度なら利息はあまり大きな違いはないようですね。返済期間によって違いが出るということはありますが、ものすごく変わってくるものではないです。

ということで

消費者金融の金利は18%と思っておくのがいいですね。

 

どこの貸金業者も金利の表示を○○%~○○%と記載していますが、多くの人が見るのは利息の最低金利の方に注目します。が、ほとんどの場合、初回契約では、最大金利が適用になる場合が多いのです。
なので、金利を比べる時は、上限金利を見て比べることです。

 

金利よりも損をしていることがある!

 

借入金額が多くない、先ほどの10万円程の借入の時などもそうですが、金利の差よりも手数料の負担の方が大きくなるかもしれません。

消費者金融の返済はコンビニでもできるようになっているところが多く、企業努力によってコンビニATMの手数料がかからない無料の場合もあります。

ですが、それも全部ではなく、手数料のかかるコンビニATMもあるので気をつけないといけません。返済額によって変わってきますが、108円~216円くらいかかるのが普通です。先ほどの金利と比べてもかなり高いですよね。

これが毎月続くと…ちりも積もれば何とかですね。この手数料というのは本来支払わなくてもいいものなのでもったいない!

もったいないので、手数料のかからないコンビニATM を利用するか、手数料のかからない専用のATMを使うこと振込を利用するなどしておくと、無駄なお金を支払わなくてもいいのです。

そういう企業努力している消費者金融を選ぶ事も金利が安い消費者金融を探すうえで大事になってきます。

【PR】利用者の満足度が高いローン特集♪


サブコンテンツ

このページの先頭へ